Welcome to AIRWORKS HP
HOME Turn Point 空遊録 編集長日記 Collections Contact
Back
 (1)

050220 JA09AW Ohtone−RJNA Dep14:16−Arr17:05
050221 JA09AW RJNA−RJGG Dep 16:40−Arr17:03
050222 JA09AW RJGG−Ohtone Dep 04:28−Arr 08:58

大利根を14:16に離陸。下総管制圏を抜けて松戸。東京は心地よくない天候。風防に雨滴が当たる。
松戸を過ぎると、中川、そして荒川。直線的に東京湾に流れ込むよう作られた新中川と旧中川の分流点、すなわち京成青砥駅そして環7青砥橋あたりだが、荒川に注ぐ蛇行した中川を見る。
東京は、あるいは東京も、川の街だ。


日本橋・八丁堀・銀座・汐留・弊社上空を経由して戸越か池上か、羽田が近い。東京TCAのVFRレーダー・サービスを受けて、明るい江ノ島(水平線上の膨らみ)方面に向かう。視程は雲の状況に比べればすこぶる良いのがこの日の取り柄。しかし、ずっと細かい雨滴を受けている。



静岡は由比。デジタル・プログラムだと、雪を被った富士山は、モロの順光では、どうしてもトンでしまう。

静岡市街中心部。県庁などある駿府公園。


浜松を北側に避け、愛知県に入って豊橋。豊川河口のあたりには見たいものがあった。直線に流れて海に出る豊川放水路の分流地点のやや上流、当古の渡し跡。江戸時代にはたいそう賑わった船宿の街だ。船宿のあった場所は当古橋のすぐ上流というから、実際は飛行経路の反対側を撮らねばならなかったようだ。豊川本流は左に曲がって、吉田城にぶつかる。
江戸幕府は江戸防衛のために主要河川に橋を架けさせなかったが、豊川・矢作川・瀬田川には大橋が架かっていた。


岡崎の矢作川に近い北野廃寺跡(国史跡)。中門、塔、金堂などの礎石が一直線に並ぶ伽藍配置から、四天王寺式伽藍配置であることが分かる。ここは三河最古最大の寺院であった。東西123m、南北148mという。

岡崎に至ると、県営名古屋(RJNA)は本当に近い。念のためセントレアTCAにコンタクトしてHDG330で接近しようとしたら、RJNAのPCAに入りますよ、そのまま行くんですか、と注意されてしまった。
航空図がまだ用意されておらず、AIPのコピーだけではリアリティがついてこない。
RJNA着陸1705。


翌21午前、名古屋市内のホテルから名鉄電車中部国際空港行きに乗ってセントレア(RJGG)に行ってみることにした。知多半島は新舞子とか、内海とか、幼稚園児であった頃に海水浴に来たことがあって懐かしい。

空港島に渡る橋にさしかかる電車の窓から。
なぜ、地上で行ったか。ひとつは、この空港の展望デッキでどの程度の飛行機写真が撮れるのか知りたかったこと、もうひとつは、着陸するにあたり、空港会社も航空局も実運用がスタートしたばかりで、何やらとっちらかっているように見受けられたので、顔を見せておく方が、何かとお互い安心なのではないか、と思ったためだ。


名鉄名古屋からの空港行きは、7時台にはたくさん走っている。乗客も聞くほどには多くはなく、実際に帰国する外国人などが目立っていた。
だが、10時を過ぎた空港ロビーでは、押し寄せる見物客の流れを制御する対策が取られていた。見物客を右へ左へ何度も何度も往復させ、エスカレーターに乗る客を絞って乗せる。後でこの長蛇の列にも加わったが、結構な距離であった。


エスカレーターを上がって最上階の広場にトヨタのF1。トヨタが作ったような空港?を象徴している。この周囲にテーマパークと称されるほどの店が並んでいる。銭湯もある。珍しいレアな銭湯でセントレアか。


展望デッキのフェンス。普通なら金網だが、ここでは横に走るワイヤーのみ。したがって飛行機を撮るとき、望遠レンズを突き出すことができ、ありがたい。
「本当は、これも着けたくはなかったんですがねぇ」と関係者。でも、人が落ちたらどうする、という問題の前に実現しなかった。


長〜く滑走路の方に突き出た展望デッキ。先端は斜めに削いであって、南西側・北西側に面している。離陸機を撮る写真マニアも場所取りに苦労せずに済みそうだ。だが、一般見物客が多くなければ、の話。またこの季節は、この場所は、なかなか風が強い。




ま、こんな具合に撮りやすい。
なお、突き出したデッキの北側が国内線、南側が国際線。
そして小型機のスポットは、この島の北の北の外れ。場内歩行禁止だから、小型機利用者はハンドリング会社を使うことになる。那覇の場合は駐機スポット−ターミナルもしくはCAB局舎の往復で1万円だが、セントレアでは片道1万円。
飛行機の写真をもっと粘って撮りたかったが、空港会社や航空局から携帯に電話が相次ぎ、打ち合わせに出頭することになった。事前に地上で来てみた方がいいと思ったが、予想的中。

RJGG top |  | 2 | 3 | 4
TOP
TOP | about AIRWORKS | 通信販売について | Contact

Copyright Hiroshi Seo All Rights Reserved